臨床検査技師の国家試験では芽胞菌とノンエンベロープウイルス(エンベロープを持たないウイルス)の知識で解ける問題が過去10年間で6回出題されています。
内訳としては、「芽胞菌はどれか」が2回、「エンベロープを持つのはどれか」が1回、「消毒用エタノールに抵抗性を示すのはどれか」が3回の合計6回です。
「芽胞菌はどれか」については芽胞菌がBacillus属、Clostridium属であることを覚えていきましょう。
「エンベロープを持つのはどれか」についてはノンエンベロープウイルスを覚えて消去法でエンベロープを持つものを導きましょう。
「消毒用エタノールに抵抗性を示すのはどれか」については消毒用エタノールに抵抗性を示すのは芽胞菌とノンエンベロープウイルスになるのでこの2つを覚えていきましょう。
第72回臨床検査技師国家試験を受験する方には是非得点してほしい超頻出問題です。
芽胞菌
芽胞菌は2属あるので覚えていきましょう!
芽胞菌
・Bacillus属
・Clostridium属
(※Clostridium difficileは2016年にClostridioides difficileと名称変更されましたが芽胞菌であるため注意!)
ノンエンベロープウイルス(エンベロープを持たないウイルス)のゴロ(覚え方)
ノンエンベロープウイルスはゴロで覚えよう!
ノンエンベロープウイルスのゴロ”映画『ポリオパパのアロエ』”
映画→A型肝炎ウイルス
『ポリオ→ポリオウイルス
パ→パルボウイルス
パ→パピローマウイルス
の→ノロウイルス
ア→アデノウイルス
ロ→ロタウイルス
エ』→エンテロウイルス
過去問を解いてみよう!
では実際に過去10年分の国家試験(第62~71回臨床検査技師国家試験)から芽胞菌とノンエンベロープウイルスについて出題された問題を6問解いてみよう!
出典:厚生労働省ホームページ
第63回臨床検査技師国家試験問題および正答について
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp170425-07.html
第67回臨床検査技師国家試験問題および正答について
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp210416-07.html
第68回臨床検査技師国家試験問題および正答について
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp220421-07.html
第69回臨床検査技師国家試験問題および正答について
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp230524-07.html
第71回臨床検査技師国家試験問題および正答についてhttps://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp250428-07.html
問題が解き終わったら下の解答・解説を読んで理解を深めよう!
もし1問でも間違えてしまったら全問正解出来るまで何度でもチャレンジしよう!
過去問の解答・解説
第63回 AM69
消毒用エタノールに対して抵抗性を示すのはどれか。2つ選べ。
1.ノロウイルス
2.ロタウイルス
3.C型肝炎ウイルス
4.ヒト免疫不全ウイルス
5.インフルエンザウイルス
解答:1・2
消毒用エタノールに対して抵抗性を示すのは芽胞菌とノンエンベロープウイルスです。よって、解答はノンエンベロープウイルスである1のノロウイルスと2のロタウイルスです。3のC型肝炎ウイルス、4のヒト免疫不全ウイルス、5のインフルエンザウイルスは誤りです。
第67回 AM71
芽胞を有するのはどれか。
1.Acinetobacter baumannii
2.Clostridioides difficile
3.Escherichia coli
4.Haemophilus influenzae
5.Klebsiella pneumoniae
解答:2
解答は2のClostridioides difficileです。1のAcinetobacter baumannii、3のEscherichia coli、4のHaemophilus influenzae、5のKlebsiella pneumoniaeは誤りです。
第67回 AM73
消毒用エタノールに抵抗性を示すのはどれか。2つ選べ。
1.ノロウイルス
2.Candida albicans
3.Clostridioides difficile
4.Pseudomonas aeruginosa
5.Staphylococcus aureus
解答:1・3
消毒用エタノールに対して抵抗性を示すのは芽胞菌とノンエンベロープウイルスです。よって、解答はノンエンベロープウイルスである1のノロウイルスと芽胞菌である3のClostridioides difficileです。2のCandida albicans、4のPseudomonas aeruginosa、5のStaphylococcus aureusは誤りです。
第68回 PM69
エンベロープを持つのはどれか。
1.ノロウイルス
2.ロタウイルス
3.アデノウイルス
4.ポリオウイルス
5.インフルエンザウイルス
解答:5
解答は5のインフルエンザウイルスです。1のノロウイルス、2のロタウイルス、3のアデノウイルス、4のポリオウイルスはノンエンベロープウイルスのため誤りです。
第69回 PM78
消毒用エタノールに対して抵抗性を示すのはどれか。
1.B型肝炎ウイルス
2.インフルエンザウイルス
3.ノロウイルス
4.ヒト免疫不全ウイルス
5.ヘルペスウイルス
解答:3
消毒用エタノールに対して抵抗性を示すのは芽胞菌とノンエンベロープウイルスです。よって、解答はノンエンベロープウイルスである3のノロウイルスです。1のB型肝炎ウイルス、2のインフルエンザウイルス、4のヒト免疫不全ウイルス、5のヘルペスウイルスは誤りです。
第71回 AM71
有芽胞菌はどれか。
1.Bacillus anthracis
2.Bordetella pertussis
3.Cutibacterium acnes
4.Klebsiella pneumoniae
5.Moraxella catarrhalis
解答:1
解答は1のBacillus anthracisです、2のBordetella pertussis、3のCutibacterium acnes、4のKlebsiella pneumoniae、5のMoraxella catarrhalisは誤りです。